poppoplife’s blog

脱サラ30代農家のつぶやきです♪

コンビニの闇!恵方巻きノルマ!ノルマが従業員を苦しめる

Twitterで見たのですがコンビニで販売されている恵方巻きのノルマが問題になっているようです。

 

内容はコンビニのホワイトボードに書いてあった内容です。

 

そのまま書きます。

 

皆さん恵方巻きの予約を取ってきてください。

 

お客様から頂けなければ自分の家の分を注文。

 

お給料を頂いているからには1つでも注文すること。

 

アルバイトの従業員、正社員も関係なくみんなに向けてのホワイトボードへの書き込みだったそうです。

 

店長が大変なのは分かります。

 

給料をいただいているのは間違いないです。

 

でも何か違うような気がします。

 

気が弱い人だったら買ってしまうと思います。

 

難しい問題ですよね。

 

これを素直に受け取ると、お客様に売れなければ自分で1つは最低買い取ってくださいと言うように受け取れます。

 

これは酷いとしか言いようがありません。

 

強制的な感じで怖いです。

 

私もガソリンスタンド時代にノルマを体験しました。

 

1ヶ月ごとに目標が立てられ、油外(ガソリン以外の売り上げ)の目標金額。

 

春になれば春タイヤ。

 

梅雨時期になれば水抜き剤。

 

夏になれば夏タイヤとバッテリーとエアコンオイル。

 

秋などは添加剤に有料ポイントカードのアプローチ。

 

冬になれば冬タイヤとバッテリーとスノーワイパー。

 

この本数が明らかに達成できないような数字です。

 

店長は責任感なのか、義務なのか、売れてもいないのタイヤをから売り上げして本数を無理矢理達成。

 

何百本と言う目標があるのでもちろん達成できないため、から売り上げを繰り返し借金をしている店長がたくさんいました。

 

当時で1番安いタイヤは12インチで主に軽トラ用で4本税込み12600円でした。

 

これを仮に200本買うと63万円になります。

 

ボーナス吹っ飛びます。

 

このノルマがきっかけで精神的に追い込まれ、辞めてしまう店長がいるのですが会社は非を認めませんでした。

 

この店長達の姿を見て絶対に店長になってはいけない、なりたくないと思うようになり将来のことを考え辞める決心をしたことがあります。

 

このノルマを強制的にでも達成させないといけないような会社の雰囲気があったのでしよう。

 

残ってる方には申し訳ない気持ちもありますが早めにその環境から抜け出せて良かったと思っています。

 

会社にあるこの強制的な雰囲気はほんとに良くないと思います。

 

私が経験したのは

 

・有休はあってないようなもの

 

・有休は先輩が使わないから下の部下が使えない

 

・有休を使うと気まずいから使いたくない

 

・先輩社員が有休使わずになくなったよ〜と笑いながら言う(完全に社畜で感覚がマヒしてると思います)

 

私は毎年有休を数十日ドブに捨てました。

 

そんなきっかけから農業に転職しました。

 

育児休暇を男性が取ると酷いありさまでした

 

・男で育休取ったの始めて見た

 

・よく仕事投げ出して休めるね

 

・奥さんが子供の面倒見てくれないの?

 

・1人が仕事休むとどれだけ周りに負担がかかるのか分かってるの?

 

この感覚のズレから私は会社員と会社と言う組織に疑問を持ち農家になりました。

 

身近な問題が少しでも良くなり、良い環境で働ける場所がたくさんできることを願っています。

 

合わせて読みたい↓

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村